第32回 ギャラリーしに行きませんか?
2007.6.11
トーナメントも男子女子共に夏に向けてそろそろ面白くなってくる頃です。 そこで、少しキャディの話から外れますが、ギャラリーの楽しみ方などをお教えしたいと思います。
キャディがギャラリーするの?と思われるかもしれませんが、例えば飛行機を往復で買ってしまった方が 安い場合や、次の試合会場に直接行く場合で、自分がついている選手が予選落ちをした時に、ギャラリーをすることが少なからずあります。 私もプロキャディになりたての頃は、他のキャディがどういった仕事をするのか勉強するために時間があるときはギャラリーをするようにしました。 ゴルフは他のスポーツと違って、選手とギャラリーの距離がとても近いので、ティグラウンドなどでは選手がしている会話はよく聞こえます。 どういった時にキャディが何をどういう言い方で伝えるのか、ギャラリーをすることで学ぶことができました。どういう風に動くと効率的かということも見て学びました。 キャディの仕事に慣れてきて、ただ時間を潰すためにコースに行った時は、基本的にギャラリープラザ(ギャラリー用の食事、休憩等のスペース)の周辺でのんびり過ごすことがほとんどです。天気の良い日はそこで一般のギャラリーの方々の会話に耳を傾けながらビールを片手に昼寝なんてこともあります。
皆さんも是非、ゴルフの勉強のため、健康のため、のんびりした時間を過ごすために、試合会場に足 を運んでみてください。