プロゴルファーに新しいクラブが提供されるのは、年が明ける頃というのがほとんどなのでしょうか。実は私、あまり詳しいことを知りません。
私のような選手と別行動のキャディの場合は、開幕でやっとその新しいクラブに出会えるだけだし、それを手に取り、その感触を選手に聞き、選手のクラブに対するイメージとコースの状況をすり合わせるだけだからです。私はただ素直に選手のイメージに従うのみ。打って感じるのは選手なので…というのはもちろん言い訳にすぎません。
普通のプロキャディはクラブに対して敏感で、様々な知識を持ち合わせているものです。そして、練習場ではスイングに対してだけではなく、クラブのことも含めて選手の良き相談相手となる存在です。
メーカーの方たちから情報をもらい、選手の感想を聞くのはもちろん、時にはその感触を自分で確かめたりもします。
コースの状況に合わせてその日はどのクラブを使うか、今後はどういった方向でクラブを選んでいくか、今の状況でどのクラブが最も適していて、どのように調整していくか…。
キャディにとっても選手のクラブ選びは死活問題と言っても過言ではないので、敏感でいなければなりません。